SBI証券(エスビーアイ証券)
サイト名
SBI証券(エスビーアイ証券)
登録者数
証券総合口座数が国内ナンバーワンで、2024年7月時点で1300万口座を突破
サイトの特徴
- オンライン総合証券として金融サービス事業の中核を担う
- インターネット・コールセンターを通じた株式等有価証券の売買注文の委託業務
- IPOや夜間取引、単元未満株、外国株など、豊富な商品・サービスラインナップ
- 2023年9月30日から「ゼロ革命」により多くの取引手数料が無料化
収益目安
- 投資信託の平均分配金利回り:ファンドによって異なる
- トータルリターン:投資信託の損益を「基準価額」と「分配金」から計算
このような人におすすめ
- オンラインで株式投資を始めたい初心者
- 低コストで幅広い金融商品に投資したい人
- IPOや外国株取引に興味がある投資家
- 夜間取引(PTS取引)を活用したい人
メリット
- 国内株式、ETF/ETN/REIT、単元未満株の取引手数料が無料(条件あり)
- IPOの取扱数が業界トップクラス
- 投資信託はすべて販売手数料が無料
- 豊富な商品・サービスラインナップ
デメリット
- 電子交付設定等の条件を満たさないと手数料無料にならない
- オンライン中心のため、対面でのサポートが限られる
- 商品の多さゆえに、初心者には選択が難しい場合がある
- 投資信託は、投資対象や為替相場の変動により元本割れのリスクがある
気になったらさっそく始めてみましょう。
https://www.sbisec.co.jp/ETGate 引用:SBI証券(エスビーアイ証券)