アフィリエイト体験談① P様

大事なことは「完璧ではない」こと

かなり昔の話になりますが・・・、

NTTドコモが提供していたFOMA向けの「iモード」メールサービスで、
「デコメール(略してデコメ)」というサービスがありました。

従来の「iモード」や他社(NTTドコモ以外)の「文字メール」とは異なり、
文字や背景の色を変えた画像を貼り付けたり、
視覚的効果のあるメッセージをやりとりすることができたサービスでした。

NTTドコモの全盛期とも言え、
当時の女子学生は「iモード」ばかりで、
他社(NTTドコモ以外)の機種は持っていない、
現在の「iphone」の状況でした。

当時の女子学生で、大変、人気になり、
メールは「デコメ」じゃないと「つまらない」と言われていました。

当時、「デコメサイト」が多く存在し
(今の「LINEスタンプ」のように)
多くの「デコメサイト」が乱立していた時期でした。

「デコメサイト」が多く存在していたため、
その「アフィリエイト」も多く存在していました。

「アフィリエイト」で重要な点としては、
「関係のあるサイト」で「アフィリエイト」を行う点です。

全く関係の無いサイトで「デコメサイト」の「アフィリエイト」を行っても
効果が少ないのです。

一般的には、そのような「デコメサイト」を紹介するサイトを
構築する事が普通なのですが、
自分でも「デコメサイト」を作れないのか考えてみました。
調べてみると「デコメール(デコメ)」は、
「アニメーションGIF」の規定サイズで制作すれば良いという事が分かりました。

携帯電話で制作をする訳ではなく、パソコンで「アニメーションGIF」を作り、
その「アニメーションGIF」を「デコメサイト」にアップし、
その「デコメサイト」から、携帯電話へ保存する事で、
「デコメール(デコメ)」を送信できる状態にできる訳です。

規定サイズは、かなり少ない容量のため、
それを超えると「アニメーションGIF」であっても、
「デコメール(デコメ)」では送信できない点が重要でした。

かなり規定サイズが少ない容量なので、
それが理由で「デコメサイト」というのは、
「簡単なイラスト」が流行っていたのです。

自分は「規定サイズ」という点を理解し考えた結果、
「デコメール(デコメ)立体」というサイトを制作する事にしたのです。
「立体」と言っても本当の「立体」ではございません。

簡単なイラスト「2Dイラスト」ではなく「3Dのようなイラスト」
いわゆる「影」を追加するイラストで「立体」のように見えるイラストです。

更に「規定サイズ」をギリギリ超えないように、
アニメーションも追加して
「デコメール(デコメ)立体」の素材を、
1個、1個、手作業で制作していきました。

当時は、
多くの「デコメサイト」が乱立していた時期でしたので、
町の「本屋さん」では、
「デコメサイト」の「特集が組まれた雑誌」が多く販売されていました。

それも「1冊の本」になっている雑誌が、複数の出版会社から発売されていました。
「デコメサイト」は「2Dイラストが主流」というのが当たり前の時期に、

突如として「3Dのようなイラスト」で、
更に、アニメーションされるという「画期的なサイト」を作ったため、
有名な「デコメサイト」の特集が組まれた雑誌に、

「デコメール(デコメ)立体」が掲載され、
10段階評価で「満点」の「10」評価まで頂き、
「デコメール(デコメ)立体」のアクセス数が飛躍的に上がりました。

特に重要な点として、
自分が作った「デコメール(デコメ)立体」は、
「無料」サイトだったのです。

多くの「デコメサイト」は有料のサイトであり、
「無料」サイトなのに画期的なサイトを作ったため、
アクセス数は、スゴイ事になりました。

但し「1個、1個、手作業」で制作していたため、
有料サイトのような「数」が制作できず、
結果的に「量」で有料サイトに負けてしまう結果になってしまったのです。

しかしながら「デコメール(デコメ)立体」には、
当初から「アフィリエイト」を行っていたのです。

自分のサイトは「無料」ですが、
多くの「デコメサイト」は有料ですので
その「アフィリエイト」をリンクする事で、
多額な「アフィリエイト」での利益を獲得する事ができたのです。

何故、多額な「アフィリエイト」利益を獲得する事ができたのでしょう。

その一番重要な点は・・・、

上記にも記載しましたが、
「1個、1個、手作業で制作していたため、
有料サイトのような「数」が制作できず、
「量」では、有料サイトに負けた事」です。

「デコメール(デコメ)立体」は無料で利用できるが、
どうしても「量」で「満足感を得られないユーザー」が
多くいた事が理由です。

逆に、他の有料サイトへの「アフィリエイト」クリック率の上昇へ、
大きく影響を与えた事でした。

結果的に「アフィリエイト」を行う場合の
一番重要な点はとして「中途半端のサイト」のほうが、
「アフィリエイト」クリック率の上昇が期待できるという点が分かったのです。

「アフィリエイト」を行う初心者の方は、
ご自身のサイトが、まだ「ページ量」が多くなく「完璧じゃない」ので、
「アフィリエイト」のクリック率が低いと考える方が多いですが、
自分の考えでは、それは間違いであり、
逆に「ページ量」が少なめで「完璧じゃない」サイトのほうが、
「アフィリエイト」の「クリック率の上昇が期待できる」という点になります。

ご参考になればと思います。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です